Works施工事例

屋根カバー工法

施工前:太陽光パネルの設置された屋根になります。 施工前:欠け、割れなどかなりの損傷がありましたので、塗装ではなく改修工事が必要となります。こちらのお宅ではカバー工法を選択されました。 太陽光パネル脱工事:モジュール(太陽光パネル)を外します。 太陽光パネル脱工事:外したモジュールは適切な場所に、適切な方法で保管します。 太陽光パネル脱工事:既存の架台を取り外します。 太陽光パネル脱工事:太陽光を外した後はこのような感じに。色が変色して見えるのは苔やカビによるものです。太陽光の下は非常に湿気が溜まりやすく、太陽光を外すとほとんどのお宅がこのような状態になっています。 防水シート:既存の屋根材の上に改質アスファルトルーフィング(防水シート)を張っていきます。棟板金を外した後の箇所までしっかりと張っていきます。 新規屋根材の設置:改質アスファルトルーフィングの上に新規の屋根材を設置していきます。 棟板金設置:棟板金の下地になる貫板を設置していきます。 棟板金設置:新規の貫板の上に新規の棟板金を被せて、横からビスで固定していきます。 施工後:屋根カバー工法完了になります。

太陽光パネルを設置されている屋根のカバー工法工事を行いました。当然に太陽光パネルの脱着工事も必要となってきます。

ここではパネルを外して、屋根カバー工法完了するまでの工程になります。

DATA

施工場所東京都国立市A様邸
施工内容屋根カバー工法(太陽光パネル脱着あり)
使用材料アイジールーフ スーパーガルテクト
・新規ガルバリウム鋼板本葺き
・新規棟板金、新規貫板、軒先水切り板金、ケラバ板金、雨押え板金、
工期2022年3月
築年数23年
外壁材
屋根材スレート瓦
その他